クラス版コマ大会

またまたコマ大会のお話 3月3日に行われた全クラスでのコマ大会は、クラスから代表2名を決めて行われました。 そのため、各クラス代表決定戦が行われます。 代表の決め方も子どもたちと対話しながら決めていくため方法もさまざまで…

続きを読む →

コマ大会の裏側

大盛り上がりだったコマ大会 企画から運営までを子どもたちの力で進めていきました。 コマ大会の約2週間前・2月20日にプロジェクトがスタート。 〈2月20日・PM〉 実行委員長の3人 昨年の経験から、自ら「やりたい!」と立…

続きを読む →

コマ大会

3月3日の午後、園庭でコマ大会が開かれました。 企画・運営から年長児の有志が行う手作りのコマ大会です。 プログラムも子どもたちが作りました。 司会ももちろん子どもたち。 名司会者がたくさんいました。 クラスから2名の代表…

続きを読む →

ぐるぐるパン作り

きっかけは粘土を使ってのパン屋さんでした。 ロールパン・メロンパン・チョコパン・・・ 子どもたちの手作りパンが売っています お客さんを待つパン屋さんの2人 たくさんの子どもたちがパン屋さんごっこを楽しんでいる姿があったの…

続きを読む →

散歩

クラスで飼育しているモルモットを連れて園内をお散歩。 こちらは友だちに誘導してもらいながら、〝へなそうる〟に変身してのお散歩。 年長児は卒園まで残りの保育日数12日 仲間と一緒に、自然体で。 あますことなく幼稚園での生活…

続きを読む →

魚獲り

本日の舞台はMiyamaegardenの小川 年中の男の子たちが夢中になって〝魚獲り〟をしています。 漁の方法は・・・ 塩ビ管を使います Hくんの覗く先には 小さな魚(葉っぱ)がいました。 橋の上から覗いたり 手を突っ込…

続きを読む →

卒業遠足 2017

年長児の最後の遠足は東高根森林公園に行きます。 クラスの仲間と約5㎞の道のりを歩いて目的地を目指します。 【出発前】 地図を見ながら何が楽しみか話し合い中。 途中のポイントをじっくりと見ています。 役員のお母さんたちがお…

続きを読む →

小学校見学

卒園まで残り1ヶ月。いよいよ目前に迫ってきました。 小学校への進学を楽しみにしている子もいれば、少し不安を抱えている子もいます。 今日は子どもたちが期待感を持って小学校へ進学できるように、実際に小学校へと行かせていただき…

続きを読む →

劇あそび会を終えて・・・

仲間たちと創り上げた劇を大好きな家族に見てもらった劇あそび会。 残念ながら、当日お休みの子が数名いました。 年長児は仲間とアイディアを出しあいながら創り上げた幼稚園最後の劇なので 、お休みだった子も含めてフィナーレの曲を…

続きを読む →

劇あそび会

第56回 劇あそび会 2日間ともに子どもたちは最高の表情で劇あそび会を楽しんでいました。 ※在園児の方は【今日のみやまえ】でお楽しみください。 両日ともに1000枚近くの写真があります。 2日目の方はもうしばらくお待ち下…

続きを読む →