年長児としての自覚
年長児のHくん 朝は同じバスコースの年少さんを部屋まで送り届けてくれました。 自分の身支度を済ませてからは、年少さんの部屋に行き、自分の好きな絵本を読んでいました。 泣いたり、困ったりしている子がいたらすぐに助けに行って…
続きを読む →年長児のHくん 朝は同じバスコースの年少さんを部屋まで送り届けてくれました。 自分の身支度を済ませてからは、年少さんの部屋に行き、自分の好きな絵本を読んでいました。 泣いたり、困ったりしている子がいたらすぐに助けに行って…
続きを読む →園庭で遊ぶのが本当に気持ちのよい季節になってきました。 桜の木の下のブランコ 桜と空を見上げて 先生と一緒にペンペン草探し 満開の桜の木の下でETCバーの係 乗り物が来たときに、綱を引っ張るとバーが上がる仕掛け 砂場でも…
続きを読む →季節外れの冷たい雨が1日中降っていました。 今日は新入園児の初めての登園日です。 年少児はA登園・B登園とクラスの半分の子が分かれて登園します。 担任が一人ひとりの子どもたちと丁寧にかかわり、少しでも早く信頼関係を築ける…
続きを読む →土日に降り続いた雨も上がり、桜が綺麗に咲き誇る絶好の入園式日和でした。 子どもたちも緊張しながらも、初めてのようちえんを楽しんでいました。 保護者の皆様へ ご入園おめでとうございます。 ご家庭で育んだ、お母さん・お父さん…
続きを読む →子どもたちの登園初日 ピカピカのバッチが子どもたちを待っています。 自分のバッチはどこにあるかな? 見つけたよ! 新しいバッチは、新しい担任の先生につけてもらいます。 どきどき・わくわく ステキな表情ですね。 一人ひとり…
続きを読む →小学校の入学式を終えた、新1年生がピカピカのランドセルを見せに来てくれました! 毎年、小学校の入学式の日は子どもたちがたくさんあそびに来てくれるので、先生たちも園庭で昼食をいただいています。 先生との再会を喜ぶ カラフル…
続きを読む →4月3日より、2017年度宮前幼稚園がスタートしました。 正職員・パート職員・バス運転手 職員全員が集まって園の教育目標の確認を行いました。 新人の自己紹介 2018年度より新設される認定こども園を見据え、たくさんの新人…
続きを読む →来年度の新人研修が行われました。 宮前幼稚園が保育の中で大切にしている〝感じる〟をキーワードに、 園庭にある自然環境に込めた想いを伝えます。 豊かな自然環境が、子どもや保育者にたくさんの〝感じる〟心を育んでくれます。 近…
続きを読む →◯3月16日(木) 第56回卒業式が行われました。 このホールで行う最後の卒業式となりました。 証書をもらう子どもたちは、凛として頼もしく、 これからの明るい未来に向けて、その子らしさを大切にしながらまっすぐと進んでくれ…
続きを読む →幼稚園生活もあと4日 年長児にとっては色々な〝最後〟が訪れます。今日は幼稚園でいただく給食の最後の日でした。 担任から今日が最後の給食ということを伝えると、Yくんから「今までありがとうの気持ちを伝えたい」と提案がありまし…
続きを読む →