2017自然セミナー
気持ちの良い秋晴れのなか今年も自然セミナーが行われました。 自然セミナーは宮前幼稚園の豊かな自然環境を子どもたちがより感じることができるように、おやじの会のお父さんが中心となって企画・運営をしてくださっています。 今年も…
続きを読む →気持ちの良い秋晴れのなか今年も自然セミナーが行われました。 自然セミナーは宮前幼稚園の豊かな自然環境を子どもたちがより感じることができるように、おやじの会のお父さんが中心となって企画・運営をしてくださっています。 今年も…
続きを読む →幼稚園にメダカの稚魚が届きました。 明日の自然セミナーで登場する予定です! どんなコーナーになるでしょうか? 参加者の皆様、お楽しみに!!
続きを読む →降り注ぐ太陽にさわやかな風 気持ちの良い秋の1日 園庭では子どもたちが思い思いの時間を過ごしています。 一人でじっくり 仲間と楽しむ ままごと真っ最中 先生との会話を楽しむ それぞれが思いのままに、秋の1日を楽しんでいま…
続きを読む →築山の切り株の上に大きなカマキリ 大きなカマキリに興味津々 年少のHくんはおそるおそる枝を使ってカマキリに触れてみます。 年長のYくんは面白い顔をして、カマキリの気を引こうとしています。 興味はあるけど、ちょっぴりこわく…
続きを読む →昨日は遠足でした。年長児は小田原の森まで1時間ほどバスに揺られて向かいます。 ただ森に入って散策するのではなく、イメージを共有しながら森の世界を楽しむことを大切にしています。 このクラスは『エルマーのぼうけん』の長いお話…
続きを読む →台風が上陸した23日 暴風警報が発令していたため休園とさせていただきました。 警報が解除されてからは自由登園とし、登園できるご家庭の子どもたちが元気に登園しました。 これまでの長雨がうそのように雲ひとつない青空となりまし…
続きを読む →今週の唯一の晴れ間、水曜日に係の保護者の方でさつまいもの蔓切りをしてくださいました。 2歳児・つくしんぼ教室、水曜日クラスの子どもたちは運良くさつまいも掘りができました! 係の保護者の皆様、ありがとうございました!! 切…
続きを読む →実りの秋、収穫の秋 秋は自然が新たな一面を見せてくれる豊かな季節です。 子どもたちが美しい自然に気付けるように、保育室の環境も変化させます。 年長のクラスではさまざまな色の柿を収穫しました。 実際に味わえるように 切った…
続きを読む →くまさん文庫(絵本の部屋)で絵本の時間を楽しんでいた年少児のMKちゃん おしゃれな椅子に座っています。 同じクラスのMRちゃんがやってきました。 一緒に読めるようにMRちゃんが椅子を近づけています。 すると、MKちゃんが…
続きを読む →今週も長い雨になりそうです。 幼稚園では、雨だからこそ室内のあそびが盛り上がっています。 タンバリンにタッチ! 「もっと高くして!」 長い廊下を使って〝だるまさんが転んだ〟 このクラスではカプラであそびこむ姿がありました…
続きを読む →