大そうじ
今日は冬休み前の大そうじの日でした。 年少・年中さんは普段自分たちが使っている乗り物や砂場のおもちゃを丁寧に洗いました。 雑巾を絞るのも、 とても力強く捻っています。 固く絞った雑巾でピカピカになるまで磨き上げていました…
続きを読む →今日は冬休み前の大そうじの日でした。 年少・年中さんは普段自分たちが使っている乗り物や砂場のおもちゃを丁寧に洗いました。 雑巾を絞るのも、 とても力強く捻っています。 固く絞った雑巾でピカピカになるまで磨き上げていました…
続きを読む →先週から子どもたちが使えるようになった新しいホール 今日は雲ひとつない青空の下、年少さんが屋上園庭を使って体を動かしました。 一番初めに使えたクラスの子は「あぁ楽しかった!」と大満足。 初めて使えたことにも得意気な表情で…
続きを読む →ついに新しいホールが完成しました! 今日は誕生日会の前に全園児で集まってこけら落とし集会を行いました。 園長先生の話を聞いたり、園歌を歌ったりしたあとは、お楽しみの時間です。 年長児は屋上園庭 年中・年少児はキャットウォ…
続きを読む →園庭では朝から〝もち米〟の甘い匂いがしていました。 年長児は自分たちで育て、収穫した〝もち米〟を使います。 せいろには各クラスの表示が付いています。 もち米が固くならないように、まずはお手伝いに来てくださったお父さんたち…
続きを読む →虫好きのRくん 「先生見て〜」と持ってきたのは・・・ 「かげろう」だよ 普段なかなか目にすることの少ないかげろうを捕まえたようです。 「吹くと飛ぶんだよ」 かげろうは羽根を広げて、羽ばたく準備をしはじめました。 この様子…
続きを読む →1年365日のうち、誰にも誕生日という特別な1日があります。 その特別な日が宮前幼稚園のだれかと一緒だったら素敵だと思いませんか? 園庭に大きなカレンダーを用意しました。 お持ちになった写真をご自分の誕生日に貼ってみてく…
続きを読む →年中のハンバーガー屋さん お店の前にはかわいい女の子の看板が立っています。 この看板はもちろんかわいいのですが、これを作るに至った過程(プロセス)はもっと面白いのです。 子どもと先生で一緒に考えた看板づくり。 紙のサイズ…
続きを読む →年中のクラスでハンバーガー屋さんが盛り上がっています。 チーズ・レタス・トマト BBQソースもあります 好きな具材を選んで 仕上げはごまをのせて完成! 出来上がったハンバーガーは移動販売へ 各クラスに売りに行っていました…
続きを読む →寒さが厳しくなってきて、園庭の花も植え替えの時期です。 子どもたちが自然の美しさを感じられるように季節ごとに植え替えます。 造園屋さんとガーデニングサークルのお母様で作業を行ってくださいました。 たくさんの種類の花が並び…
続きを読む →12月2日(土)・3日(日)に宮前幼稚園の子どもたちの創作活動を展示する〝生活展〟があります。 子どもたちは生活の中でさまざまな〝つくる〟を経験しています。 粘土をローラーで伸ばしてのピザづくり お店屋さんになりきれるよ…
続きを読む →