劇あそび会準備
今日は劇遊び会準備日のため、園児休園日とさせていただきました。 あそびの時間(預かり保育)の子どもたちが思い思いにあそんでいます。 スイーツ作り コマに夢中 年少のHくんは普通に回すだけでなく、足をあげてその下から回す《…
続きを読む →今日は劇遊び会準備日のため、園児休園日とさせていただきました。 あそびの時間(預かり保育)の子どもたちが思い思いにあそんでいます。 スイーツ作り コマに夢中 年少のHくんは普通に回すだけでなく、足をあげてその下から回す《…
続きを読む →いよいよ劇あそび会が今週末となりました。 お天気が少し心配ですが、子どもたちはそれぞれのクラスのお話を楽しんでいます。 宮前幼稚園では、劇あそび会までの過程を大切にしています。 今日は、各学年どんな姿で劇の過程を創り上げ…
続きを読む →節分の豆まきを行いました。 朝まで降っていた雪の影響もあり、年長児はホール下の駐車場、年中・年少児はテラスに集まりました。 みんなで集まって♪豆まきの歌をうたったり 年の数+1個の豆を食べました。 すると、ドンドンドンと…
続きを読む →ホール、保育室、場所は関係なく表現することを楽しんでいます。 年少児のクラス 踊る子・観る・舞台で踊る子たちを見て踊る子 さまざまな方法で〝表現すること〟を楽しんでいます。 舞台上の子どもたち 生き生きと表現するとはまさ…
続きを読む →ホールを使って劇あそびを楽しんでいます。 今日は子どもたちの豊かな表情をお伝えします。 さるかに合戦の子ガニさん お母さんガニが倒れてしまって泣いています。 スカンクたち オ◯ラ攻撃をする前の、恥ずかしいけど楽しい素敵な…
続きを読む →劇あそび会に向けて、各クラス友だちとイメージを共有しながら劇あそびを楽しんでいます。 今日は新しいホールで、素敵な衣装を着て劇を行える子ども劇場の日でした。 自分が劇をするだけでなく、他のクラスの劇も見合います。 衣装を…
続きを読む →先生が雪かきをしていると年中のYくんが「僕もやる!」とスコップを持ってきてくれました。 スコップを器用に滑らせて雪を集めて ポイっと隅に放ります 大人にとっては大変な雪かきですが、Yくんは自ら〝やりたい!〟の気持ちをもっ…
続きを読む →幼稚園が銀世界となりました。 まだ誰も踏み入れていない園庭。美しいですね。 今日は積雪のためスクールバスの安全な運行が難しく自由登園日となりました。ご協力ありがとうございました。 安全に登園できる子どもたちが雪あそびを思…
続きを読む →久しぶりの大雪となりました。 子どもたちは朝から雪が降るのをわくわく楽しみにしていました。 そんな気持ちを表現できるように、年長のクラスでは濃い色の画用紙に白い絵の具が用意されていました。 ゆきだるま 雪に出会い、心が動…
続きを読む →年長のあるクラスは劇あそびではだかの王さまを行いました。 はだかの王さまのお話が大好きになった子どもたち。 「はだかの王さまになってみたい」という子どものつぶやきから、Sくんがはだかの王さまに変身することになりました。 …
続きを読む →