夏休み帳
2学期がはじまりました。 園では、ご家庭に協力していただき、夏の楽しい思い出を夏休み帳に記していただいています。 どのクラスに行っても、先生たちの周りは子どもたちでいっぱいでした。 担任の先生たちの前で夏休み帳を開きなが…
続きを読む →2学期がはじまりました。 園では、ご家庭に協力していただき、夏の楽しい思い出を夏休み帳に記していただいています。 どのクラスに行っても、先生たちの周りは子どもたちでいっぱいでした。 担任の先生たちの前で夏休み帳を開きなが…
続きを読む →miyamaeblogでの発信を再開します! これまで楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ありませんでした。 先週、夏季保育が行われました。 コロナが5類に引き下げられて迎える初めての夏休み 子どもたちがおうちの人と一…
続きを読む →先日、外部講師の先生を招いて、園内研修を実施しました。 研修を受講した、S先生の研修記録を共有します。教育・保育への熱い思いが伝わってきます。 そして、宮前が大切にしている「創造性」 園内研修によって「創造性」の捉え方が…
続きを読む →宮前幼稚園・宮前おひさまこども園では、子どもとかかわる日々保育者が、子どもとの関わりの中で心動いた瞬間を大切にしています。 それを支えるのが、保育記録。 新人の先生たちは週1回、その週の中で印象的だった場面を取り上げて保…
続きを読む →お米の収穫を祝して、御神輿づくり 「ワッショイワッショイ」 賑やかな掛け声が園内に響き渡ります
続きを読む →今年も稲刈りの季節がやってきました。 たわわに実った稲を鎌を使って刈っていきます。 お手伝いのお母様、ありがとうございました! 刈った稲は藁で束ねます すべて自然の素材を使って、作業を行います 最後は、稲を干して次は稲か…
続きを読む →宮前幼稚園・宮前おひさまこども園では、子どもとかかわる保育者が、子どもとの関わりの中でどのように心動いたを大切にしている それを支えるのが、日々の記録 新人の先生たちは週1回、その週の中で印象的だった場面を取り上げて保育…
続きを読む →久しぶりに気持ちの良い天気 青空のように伸びやかな青でぬたくりあそび ぬたくりあそび↓ その絵の具を使って色水づくり↓ ジュース屋さん へとイメージが変化していった。 今週から養成校の教育実習が始まり、両園合わせて5名以…
続きを読む →年長児のお米活動 第2弾 田植えが行われた 途中、パラパラと雨に降られたが苗にとっては恵の雨となったはず 園長から植え方のコツが伝授される お手伝いのお母さんの力も借りながら、一苗ずつ丁寧に植えていく コツを掴むと自分で…
続きを読む →今朝のニュースで「今年の5月は例年に比べて雨が多いです」と流れる。 しっかりと連続で晴れたのはGWだけのよう 園では雨の日でも子どもたちが夢中になれるような環境を工夫している。 上の写真はフリースペースにクラフト紙を敷き…
続きを読む →