園庭では朝から〝もち米〟の甘い匂いがしていました。
年長児は自分たちで育て、収穫した〝もち米〟を使います。
せいろには各クラスの表示が付いています。
もち米が固くならないように、まずはお手伝いに来てくださったお父さんたちがついていきます。
子どもたちは蒸し立てのもち米をいただきます。
噛んでいると口の中でおもちになっていきます。
お父さんたちのダイナミックな餅つき
年中・年少児は木の棒型の杵です
年長児は子ども用の杵を使って
ぺったんこ・ぺったんことついていきます。
最後は先生も力強くついています。
丸もちを作ってくださるのはお手伝いのお母さんたち
つきたてのお餅はとっても美味しい
片付けも子どもたちが自分で行います。
杵についておもちをたわしやスポンジを使って丁寧に取っていきます。
お米作りから、おもちつきの当日まで年長児は自分たちで行いました。
道具の片付けは、来年度しっかりと自分たちの手でおもちつきが行えるように、年中児が行っていきます。
お手伝いくださった保護者の皆様、ありがとうございました!